今年も全国トラックドライバーコンテスト 行くの巻
今年も行ってきました。ここは茨城県ひたちなかの交通安全研修所。 広大な敷地、すぐ近くには国営ひたち海浜公園があります。 愛媛県の4t部門代表として松山営業所所属の本田集配手が出場。 この車の並びにびっくりぽんです(NHKの朝のドラマの主人公がよく使う言葉 京都弁?)
コンテストは2日間にわたり運転技能と関係法令及び車両構造に係る知識を競い合います。 S字後退の後の車庫入れなどなど。 緊張するやろなぁ~。 下の写真は各陣営の 撮影班の模様です。 報道人のように撮影場所を確保していました。でもちょこっと入れてもらいました。(どてっと)
観客席のテントにはストーブが・・・・・今の季節にストーブは愛媛の私にはびっくりぽん(笑)
選手たちは会場に宿泊です。 しかたない?ので付き添いの私たちはいつものように・・・・サッポロラガービール 赤星★
そんなかんだで、2日間の競技が終わり社長と昨年参加の長澤係長と一緒にパチリの本田選手 来年も来ることが出来ればいいなと思う私でした。
2015.10.28(水曜日) カテゴリー 社員 | コメントはありません »
U・T・K スポフェス ’15 IN 西条小松 ・・・・・と 銘打って
10月のとある日(まあ 11日なんですが)今年も営業所対抗ソフトボール大会を開催いたしました。
雨天の場合は体育館で大(小)運動会をなんて言って、ちょこっと準備をしていたんですが、天気予報は曇りのち晴れ
が開会式前に小雨が・・・・・やむはず!!
ソフトボール決行!!
新しい 朝が来た ♪ ♪ 希望~の朝だあ~ ♪ ♪ ・・・・ラジオ体操第一
ちがうやん!! ひとり
誰れ? いっちゃん前で N岡運転士か???
♥ peace ピース ♥
いっぱいのスマイル
そんでもって高齢の女子社員企画 ちごた! ちごた!
恒例の女子社員企画のちょこっと遊んじゃおうコーナー 今年は ○ × クイズ パン食い競争
その様子をアップいたします。
最初の問題は宇和島自動車貨物部から独立し昭和53年4月に宇和島自動車運送が設立されましたが
自動車でトラック事業を開始したのは戦後間もない昭和21年10月である。 × トラック事業は昭和13年である。
10名になった最後の問題 「今日は日曜日。日曜日と言えばサザエさん ・・・・・アニメ サザエさんから出題いたしました。
聞きたい? 漫画サザエさんに出てくる磯野波平は山川商事の課長である。 ○
問題もっと用意してたのにな。 忘年会あたりでやろっかなあ
最後になってもなかなか食いつけないM社員
お兄ちゃん(?)たちが優しくサポート
そして主管長対決 勝利したのは中予地区主管長 篠原主管長でした。ガッツポーズ
かわいい子供たちも走ります。
子供たちはお絵かきコーナーでも頑張って書いてくれました。
まあ いろいろ みんな楽しく頑張ってくれたんですが なんと なんと 今年の社長賞[サッポロ応援団賞}は 女子社員にということでジャンケン大会
神様は見てた。 珍しく勝ったんよ。ジャンケン わたし。 一緒にいろいろ手伝ってくれた女子社員 ありがとっ
2015.10.19(月曜日) カテゴリー 社員 | コメントはありません »
2015 トラックの日 ふれあいフェスタ
2015 ふれあいフェスタ メインイベントの「トラック引きレース」皆さまに引いてもらうのは 今年もわが社のGマークラッピングの4t車 トラックとともに、4チームが参加いたしました。
トラックのドライバーは愛媛県トラックドライバーコンテスト=本年度優勝の本田集配手です。 懐かしいバスも来てました。かわいいですよね。
三丁目の夕日みたいです。映画のあのメロディーが流れてきそうです。 言っておきますが私の時代ではありませんからね。
わが社の4チームは ① 昨年の覇者であるソフトボール部チーム ② 少々お年の召した方も参加のプラチナチーム ③ いつもは営業やシステム等の事務関係男子チーム そしてイベントに参加してたご当地アイドルにも負けない④ 女子チーム華蓮(KAREN)
これがうわさのチーム華蓮♥・・・・うわさ? いよいよメインイベントのはじまりですが、その前に・・・・・ このフェスタの前にソフトボールチームは大会に参加しておりました。社長も応援に駆けつけてくれました。 右の写真はソフト部の横のグランドで来週行われる社内ソフトボール大会の練習をしている森いずみの相手をしてくれている様子です。 ⇓⇓
スポーツの秋やねえ 食欲の秋も忘れてはいません。
てっぺんめざしてる みきゃん も登場 しっぽはね。軍手ちゃうらしいわ。みかんの葉っぱをイメージしてるんて。 でも実は軍手なんちゃう?
プロ野球のソフトバンク松田選手に似ているといわれた水口運転士がパフォーマンス
結果は予選一位通過のソフトボールチームですが、待ち時間にかき氷やらフランクフルトやらやめとけ!!ちゅうのに食べるから(笑)3位になっちゃった。 女の子や子供たちに優勝してほしかったんて。まじぃ~(笑) 1日 楽しく過ごせました。協会の皆さまや、その他のスタッフの皆さま そして参加してくれた選手 応援の皆様 おつかれさまでした。
2015.10.05(月曜日) カテゴリー 社員 | コメントはありません »
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2017年11月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年7月
- 2013年4月
- 2012年10月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月